“最後の舞台” 中野八重子さん(90)
長野市のシニア劇団に入っていた90歳の女性が1月29日、最後の公演に臨みました。夫を亡くしてから、演劇を生きがいとしてきましたが、引退を決意。練習から本番までを追いました。
【動画で見る】夫亡くし…若い頃の夢を 90歳「最後の舞台」密着
1月29日、長野市芸術館で上演された「いつか待ち人が来る日まで」。演じているのは、一般公募で選ばれた60歳以上の「シニア演劇アカデミー」のメンバーです。最高齢は90歳の中野八重子さん。
カルーセル良子役(中野八重子さん):
「あじゃらかもくれん…。そば屋の鈴木さんに天罰を」
中野さんはこの日を「最後の舞台」として臨みました。
■最後の舞台と決めるまでには葛藤が…
中野八重子さん(90)
本番4日前の25日、実際のセットで練習するメンバーたち。
カルーセル良子役(中野八重子さん):
「古来、わが家に伝わる伝説の呪いを披露します」
舞台に立つことを張り合いにしてきた中野さん。最後の舞台と決めるまでには葛藤がありました。
中野八重子さん(90):
「名残り惜しい、もちろんそうですよ。自分では好きだからやりたい気持ちが強い。でもそんなに皆さんにご迷惑をおかけするのはいけないしなと思って、やっぱりひかなくちゃいけないなというのは強い」
■夫が亡くなり…若い頃の夢を
高校卒業後、夢を叶えるため上京
中野さんは飯山市の出身。高校卒業後、夢を叶えるため上京しました。
朗読、演劇の世界にあこがれ
中野八重子さん:
「昔、名作を朗読するのがあったでしょ、そういうことをやりたかった。『東京アナウンスアカデミー』に入ったんです。ちょっと舞台の方もやりたいと思って、そういう教習所もあって、そこも入ったりして」
長野県出身の夫と知り合い結婚
朗読や演劇の世界に憧れはありましたが、同じ長野県出身の司之さんと知り合い、結婚を機に長野市へ。市役所の近くでそば店を営みながら2人の子どもを育て上げました。
夫亡くし…若い頃の夢を
老後の暮らしを考えるようになった57歳の時、司之さんをがんで亡くしました。店を閉め、中野さんは一人暮らしに。寂しい生活がしばらく続きました。そうした暮らしに変化をもたらしたのが、若い頃に憧れていた「舞台」でした。
中野八重子さん:
「表現をしたかったんですよね、自分を。舞台をやっても緊張感がある。その緊張感と終わったときの満足感、達成感、それがすごく良い」
還暦を過ぎてから地元の市民劇団に入ったり、東京の劇団の講習生になったりと、いつしか、演劇が生きがいに。
[/MARKOVE]