Warning: include_once(/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php): failed to open stream: Permission denied in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 526

Warning: include_once(): Failed opening '/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 526
少年を成長させた『弁当作り』 野菜の収穫と料理、そして“感謝”学ぶ… 体験を書いた作文がコンクールで日本一(NBS長野放送) – 長野県地域ニュース

少年を成長させた『弁当作り』 野菜の収穫と料理、そして“感謝”学ぶ… 体験を書いた作文がコンクールで日本一(NBS長野放送)

\みんなに紹介してね/
URLをコピーする
[MARKOVE]

三沢樹生さん(12)と祖父・文男さん(86)
特集は弁当の思い出です。2021年、長野県安曇野市の当時小学6年の男の子が、家の畑で採れた野菜で弁当を作りました。その体験を書いた作文が、このほど全国コンクールで最上位の賞に輝きました。題名は「命とお弁当」です。

三沢樹生さん(12)
レタスの苗植えが始まった畑。作業を手伝うのはこの春、中学生になった三沢樹生さん(12)です。畑では毎年、祖父の文男さん(86)と母・浩美さんが野菜を育てています。

野菜を収穫し、弁当を作った思い出を作文にした(※弁当は再現して作ってもらう)
三沢樹生さん(12):
「レタスとキャベツを植えたのと(インゲンの)種まきをしました。掘る深さに気をつけてやったけど難しかった」

2021年の小学校最後の夏休み、樹生さんは自分で野菜を収穫し、弁当を作った思い出を作文にしました。

題名は「命とお弁当」。

樹生さんの作文「命とお弁当」より
(樹生さんの作文「命とお弁当」より)
「お母さんの提案で、ぼくが毎日、畑の野菜をとることになりました。本当は暑いし、かにさされるので「ちょっといやだなあ」と思っていました。でも、毎日野菜をとっていると『今日はどれくらいとれるかな』と楽しみになってきました。なすやきゅうり、ピーマンが次の日にはびっくりするほど大きくなっていることがありました。すごいスピードで成長していく野菜を見ていたら、当たり前のことだけれど、野菜も生きていて命があるんだなと実感しました」

「弁当の日賞」に輝いた作文
学校の宿題として通信社が主催する弁当の思い出に関する作文コンクールに応募。すると全国の小中学生が書いた2600余りの作文の中で、樹生さんの作文が最上位となる「弁当の日賞」に輝きました。

三沢樹生さん(12):
「僕の書いた作文に共感してくれたことが一番うれしくて、びっくりした」

母・浩美さん
母・浩美さん:
「普段はゲームばかりやっていて、割とおとなしくて人見知りなところがある。本当に息子が大きな賞を取るとは思わなかったので驚きました」

作文の後半は弁当作りです。

樹生さんの作文「命とお弁当」より
(樹生さんの作文「命とお弁当」より)
「はじめは野菜をうまく切れなかったりしたけれど、お母さんにコツを教えてもらい、がんばって作りました。中身はお父さんが好きなおかずをお母さんと一緒に考えて、ぼくがとった野菜をいっぱい使いました」
[/MARKOVE]

[紹介元] NBS長野放送 – Yahoo!ニュース 少年を成長させた『弁当作り』 野菜の収穫と料理、そして“感謝”学ぶ… 体験を書いた作文がコンクールで日本一(NBS長野放送)

関連記事一覧