信更中の“校歌オルゴール”
2023年春、長野市の山あいにある中学校が閉校を迎えます。最後の卒業生6人に「思い出を大切にして羽ばたいてほしい」と、1958年度(昭和33年度)の卒業生有志が校歌のオルゴールをプレゼントしました。
■ 校歌のオルゴール
オルゴールは最後の卒業生6人に贈られた
優しい音色を奏でるオルゴール。メロディーは今年3月で閉校する長野市立信更中学校の校歌です。オルゴールは2月13日、最後の卒業生6人に贈られました。企画したのは1958年度(昭和33年度)の卒業生の有志です。
信更中 昭和33年度卒業生・米田功さん:
「さびしい時、悲しい時、苦しかった時にこのオルゴールを聞いていただいて、友達のこと、恩師のこと、思い出して元気になって」
■ 過疎化、少子化…70年余りの歴史に幕
信更中学校は1949年に設立
戦後まもない1949年、信田村と更府村の組合立として設立された信更中学校。生徒はピーク時500人ほどいましたが、過疎化で徐々に減っていきました。さらに少子化も進み、閉校が決まった2021年度は20人になっていました。
在校生は6人の3年生(2022年10月撮影)
1、2年生は閉校後を見据えて今年度から6キロほど離れた篠ノ井西中学校へ。在校生は男子4人、女子2人の3年生のみ。全員、小学校からの同級生です。
生徒(2022年10月取材):
「自分が通っていたところなので、なくなっちゃうのはさみしい」
生徒会長(2022年10月取材):
「一緒にいた年数が長いので、お互いのことが分かっていたりとか、信頼している部分が大きいので、(結束は)強いと思います」
「閉校」の思い出づくりにバルーン(2022年10月)
2022年10月、保護者や地域住民も集まり、最後の文化祭と閉校記念式典が開かれました。
「閉校」の思い出づくりにバルーンも飛ばしました。
■ 最後の卒業生に「心に残るものを」
校歌のオルゴールを贈った1958年度(昭和33年度)の卒業生
母校の閉校に「何かしたい」と思い立ったのが1958年度(昭和33年度)の卒業生。校歌のオルゴールを最後の卒業生6人に渡すことにしました。
信更中 昭和33年度卒業生・米田功さん:
「(閉校と聞いて)さびしいということが頭に浮かびました。子どもたちに心に残るものをあげられないかと」
[/MARKOVE]