75歳以上の免許更新が変わった
特集は高齢者の事故防止です。5月13日施行の改正道路交通法で75歳以上の免許更新が変わりました。過去3年以内に信号無視や速度超過など一定の違反歴があった75歳以上のドライバーには、新たに運転技能検査「実車試験」を受けることが義務付けられました。また、いわゆる「サポカー」の限定免許も新設。高齢ドライバーの事故防止につながるのでしょうか。
■ 認知機能と身体能力の両方から判断
長野市の自動車教習所「ドリームモータースクール昭和」
長野市川中島町の自動車教習所「ドリームモータースクール昭和」。75歳以上のドライバーは免許更新の際、まず認知機能の検査を受け、問題がなければこの「実車指導」を受けます。
NBS長野放送
今回の法改正で過去3年以内に信号無視や速度超過などの一定の違反があった人には、これが「実車試験」となり、採点されるのです。アクセルとブレーキを素早く踏み替えられるかなど、基本操作をチェック。不合格になると免許は更新されません。
NBS長野放送
長野県警東北信運転免許課・井坪祐二さん:
「今までは高齢者の認知機能の低下に着目した対策をしていたが、身体機能の低下に着目した対策も必要ということで運転技能検査試験を導入した」
車は生活に欠かせない移動手段。返納に踏み切れない高齢者も多くいます。新たな「試験」に高齢者は…
86歳男性:
「いいんじゃないですか。運転も年取るとあまり上手じゃなくなるから。農業やってるんです。軽トラ運転できないと百姓やめなきゃいけない」
78歳男性:
「返納しろと言われても困る。コンビニにも行けなくなる。『足』取られたら、みんな不安になる」
車による人身事故の件数
車による人身事故の発生件数は減少傾向ですが、75歳以上が運転する車が原因の事故はあまり減っておらず、結果的に全体に占める割合は増えています。
今回の法改正で認知機能と身体能力の両方から運転技能を判断し、事故防止につなげるのが狙いです。
■ 「サポートカー」限定免許
一方、免許更新では新たな選択肢ができました。
長野トヨタ自動車・北村和也さん:
「よそ見をしてブレーキを一切、踏まずに進めていきたいと思います」
[/MARKOVE]