母・ディナさんとダニエラちゃん(3歳)
ロシアのウクライナ侵攻が始まって8月24日で半年となりました。信州に避難してきた家族の「今」です。高森町での暮らしは3カ月余り。最年少・3歳の女の子がいる家族を通じ、避難生活の現実と希望をお伝えします。
【動画で見る】ダニエラちゃんと家族の避難生活
■ダニエラちゃんは希望を与える存在
朝食
朝7時半、兄・ダビドさんがまだ眠る中、母・ディナさんに起こされていたのはダニエラちゃん3歳。
まだ眠そう…。
ここは高森町の町営住宅で、3人は別家族のきょうだいと部屋を分け合って暮らしています。
朝食を食べたら保育園に行く準備。
歯磨き
母親・ディナさん:
「もっと口を開けて(歯磨き)」
着替えたら、ベビーカーに乗って出発。保育園までは歩いて20分ほどかかります。
ベビーカーで保育園へ
母親・ディナさん:
「アツイ…」
保育園に通って、2カ月余りになりますが…
別れ際には…
ダニエラちゃん(3):
「ママ~」
別れ際はまだ泣いてしまいます。
他のお友達と一緒に
一人遊びが多かったというダニエラちゃんですが、最近は他のお友達と遊ぶことが増えたということです。
プールの時間
次は大好きなプールの時間。
あどけない笑顔の3歳。
この3カ月余り、ダニエラちゃんは厳しい状況に置かれた避難家族や多くの支援者の癒やし、希望の存在となってきました。
■空手道禅道会が高森町と連携 避難家族を受け入れ
「空手道禅道会」が日本への避難を募る(提供写真)
2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻。多くの市民が戦火に巻き込まれました。
そうした中、現地に支部を持つ飯田市の空手団体「空手道禅道会」が日本への避難を募ります。
高森町に到着(5月1日未明)
やってきたのは4家族9人。
避難先は禅道会と連携した高森町でした。
2人の子を抱えるディナさんは…
母親・ディナさん(5月6日会見)
母親・ディナさん(5月6日会見):
「(現地は)爆撃や空襲のサイレンが鳴っています。3時間おきに夜にもサイレンは鳴って、子どもたちはとてもおびえていて、子どもを連れて避難所などに避難しないといけないのは、とてもつらかった。日本に来て温かい歓迎を受けて、何回も感謝の言葉をおくりたい気持ち」
生活用品の買い出しに、町営住宅への引っ越し、そして小中学校への通学。慌ただしく日本での生活が始まりました。
生活が落ち着いてきた7月、衝撃が走りました。[/MARKOVE]