条例の必要性を訴えてきた犯罪被害者遺族・市川武範さん
事件や事故で家族を亡くした遺族を経済的にも支援する「犯罪被害者支援条例」が15日、長野県議会で可決されました。柱となる見舞い金の支給は都道府県の条例では初めてです。契機となったのが坂城町で起きた銃撃事件。2人の子どもを失い、条例の必要性を訴えてきた父親の思いを取材しました。
■事件で長女と次男を亡くした
市川さんの長女が倒れていた玄関
「長女が倒れていた場所がここです。一目見て銃で撃たれたのがわかってうめき声をあげて声がでているということはまだ命はあるなと」
市川武範さんの自宅(長野県坂城町)
2人の子どもの命を奪われた市川武範さん(56)。
知らせを聞き、あの日、職場から長野県坂城町の自宅に駆け付けました。
市川武範さん
市川武範さん:
「もし私がその場にいたら、私は撃たれて死んだでしょう。だけれども、娘も…次男も…外に逃げ出し助けを呼ぶ時間稼ぎはできたはずだと。その『たられば』ばかり」
男が乗ってきたとみられる車
2020年5月、市川さんの自宅に暴力団幹部の男(当時35)が侵入。
長女の杏菜さん(当時22)、次男の直人さん(当時16)を拳銃で殺害。
男はその場で自殺しました。
その2日前、警察は市川さんの長男を暴行したとして男の逮捕状を取っていました。
長男には避難措置がとられ、警察も何かあれば急行する態勢にしていましたが、家族への犯行は防ぐことができませんでした。
■デマや誹謗中傷に苦しみ、生活が困窮
市川さんに追い打ちをかけたのが「デマ」と「誹謗中傷」
子どもを失った市川さんに追い打ちをかけたのが「デマ」と「誹謗中傷」でした。
話・市川武範さん
市川武範さん:
「『逃がせなかった、父親が悪い』『暴力団と関わっていた長男が悪い』という根も葉もないデマをみんなが信じて。インターネットでそういった書き込みがたくさんあっただけではなく、隣人からも『お前たちが悪いって書いてあるじゃないか』と怒鳴られた」
市川武範さん
自宅に住めなくなった市川さん。
仕事も失い、生活は困窮しました。
市川武範さん:
「非常に苦しかった。どうやって生きていけばいいんだと。どこからお金を捻出すればいいんだろうと」
■坂城町が犯罪被害者等支援条例制定
坂城町議会
市川さんの困窮を把握した坂城町は、2020年9月、県内初となる「犯罪被害者等支援条例」を制定。
市川さんに見舞金が支払われました。
[/MARKOVE]