Warning: include_once(/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php): failed to open stream: Permission denied in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 517

Warning: include_once(): Failed opening '/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 517
諏訪湖の水質保全 長野県が第8期計画を策定(長野日報) – 長野県地域ニュース

諏訪湖の水質保全 長野県が第8期計画を策定(長野日報)

\みんなに紹介してね/
URLをコピーする
[MARKOVE] 長野県は29日、第8期諏訪湖水質保全計画(2022~26年度)を発表した。第7期計画から引き続き「人と生き物が共存し、誰もが訪れたくなる諏訪湖」を目指し、下流域も視野に入れた水質保全対策、貧酸素対策、ヒシの大量繁茂対策、生態系の保全などを総合的、計画的に進める。

 約1年間の県環境審議会での検討を経て、市町村からの意見聴取や河川管理者との協議、環境大臣の同意を得た上で策定した。第8期計画では、今後5年間でヒシの除去量を倍増化させ、COD(化学的酸素要求量)を現状の1リットル当たり5.5ミリグラムから4.7ミリグラムに引き下げる目標を示した。

 より厳しい目標を掲げたことについて、県水大気環境課は「将来予測の上、関係者がみんなで頑張れば達成できるとの期待を込めた」としている。

 諏訪湖の水質は昨年度の調査で、COD年平均と全窒素がそれぞれ第7期計画の目標を達成するなど改善傾向にある。一方で、昭和40年代には500トンを超えることもあった漁獲量は令和以降10トンを下回り、ワカサギの大量死も発生。ヒシの繁茂面積は2009年の236ヘクタールをピークに減少傾向であるものの、18年以降は163ヘクタールから167ヘクタール(21年)へと微増している。

 貧酸素の原因で窒素やリンの濃度上昇(富栄養化)にもつながるヒシについて、第8期計画では今後5年間で除去量を倍増することを目指す。第7期に続いて水草刈取船による刈り取り、船の入れない浅瀬での県、市町村、関係団体協働の抜き取り、発生直後の種子の除去などに取り組むとしている。[/MARKOVE]

[紹介元] 長野日報 – Yahoo!ニュース 諏訪湖の水質保全 長野県が第8期計画を策定(長野日報)

関連記事一覧