「和人」のショールーム(長野市)
SDGsにつながるおしゃれなリメイク。長野市の会社が手掛ける古民具や古材を再利用したレトロな家具が人気だ。社長の趣味が原点というリメイクの様子と販売好調の理由を取材した。
【動画で見る】人気!長野発レトロなリメイク家具 古民具を再生 趣味を事業に…販売好調
■レトロな家具
タンスをリメイクしたチェスト
一枚板のテーブルに、和ダンス風のチェスト、ミシン台をリメイクしたテーブル。レトロ感あふれる家具が並んでいる。
長野市東和田の「和人(わじん)」。手がけているのは、社長の関光さん(68)だ。
和人・関光社長
和人・関光社長:
「一言で言えば『和モダン』。昔の人が知恵を使って作られたものを再生して、大事にまた何年何十年と使っていただければ」
家具はいずれも古民具や古材を再利用したもの。だが、関さんは家具職人ではない。本業は別にある。
■趣味で作った陳列棚 ブティックに置いた
関さんは中野市出身。22歳から2年間、兄の経営する洋服の裁断工場に勤めた後、人脈を生かしアパレル業界へ。1982年、28歳で長野市栗田にブティックをオープン。今は3店舗を展開している。
趣味で古民具をリメイクした陳列棚をブティックに置いた
子どもの頃から大工仕事が好きだった関さん。30年ほど前から趣味で古民具をリメイクし、陳列棚などとして「ブティック」に置くようになった。
和人・関光社長:
「ディスプレーですから、あくまで洋服がメインな感じで置いてあったんですけどね」
2010年、タンスをリメイクした棚を置いていたところ…。
和人・関光社長:
「何人かのお客さんに言われまして『これ譲ってくれない?』と。どうしようと…最終的にはお売りしたんですけど。3~4人ぐらいのお客さんに言われたときに『こういうのって売れるんだ』と」
自身がリメイクした家具に手応えを感じ、都内の展示会などに出展。すると、旅館などから注文が相次ぐようになり2012年に「和人」を立ち上げた。
和人・関光社長:
「『古くて新しい』って言われるんですよ、お客さんに。古さを残しながら、斬新に新しく生まれ変わっているというのが、お客さんの一番の印象なのかな」
■引き取らなければ焼却処分
倉庫に保管されている古民具
古民具を保管する倉庫―。
和人・関光社長:
「加工待ちです。これから加工に入る材料です」
古民具や古材は、空き家や土蔵を整理した際に出たものを業者から引き取って調達している。倉庫には数百点がストックされていて、古くは明治時代のものも。捨てられてしまうものに再び光を当てる「SDGs」な取り組みとも言える。
和人・関光社長:
「もったいないですよ。うちで引き取らないと全部焼却処分。古いものって作りがしっかりしているから、きれいにすると長く使えるんですよね」
[/MARKOVE]