
閲覧頂きありがとうございます。
先月、未経験でこの業界に初めて来ました。
お給料とは別で、ボーナス?が貰えるらしいノルマのため、頑張って出勤時間を毎回沢山(8時間以上)入れていたのですが
昨日(11/2)で4回目だったんですが
長時間居ても60分が2本、ギリギリ3本入ればいい感じで
出勤時間の後半は待機がほとんどで
3~4時間待機がほとんどでした。
昨日はとうとう1本もつかず、お茶を引いてしまい
メンタル的にキツくて出勤時間を少し残して退勤してしまいました。
今日(11/3)も出勤なのですが、
今日もお茶を引いてしまうんじゃないか、と怖くていたたまれなくて、お店に申し訳なくて出勤しにくいです。
写メ日記もなるべく頑張ったり(出勤・お礼や待機中など)、お休みの日でも投稿したり、と
スタッフさんにも「頑張ってるね」と褒められた直後のお茶引きでした。
閑散期だから仕方ない、数週間・数ヶ月経てば、というお言葉をよく拝見しました。
でも昼職を辞めてしまった(契約満了での退職)今
貯金もない為ゆっくり気長に待つことも出来ません。
昨日のアクセス数を見ると
数100~1,000あった数が昨日だけ急にゼロで
余計にメンタルが落ち込み、
今のお店で続けていける自信がありません。
それでも、
トータル日数1週間も満たないうちから判断するのは早いでしょうか?
もう少し頑張ってみるべきでしょうか?
私としては、今日の勤務状態で判断しようかな、と思っております。
1人で考えていると、良くない方向にグルグル思考が行ってしまいこのような質問をさせて頂きました。
まとまりの無い長文をここまで読んで頂き
ありがとうございます。
お姉様方の助言や意見をお願い致します。
(メンタル弱っているので優しく言っていただけるとありがたいです。)