Warning: include_once(/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php): failed to open stream: Permission denied in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 517

Warning: include_once(): Failed opening '/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 517
清流に「寒晒し蕎麦」仕込み 長野県茅野市の八ケ岳蕎麦切りの会(長野日報) – 長野県地域ニュース

清流に「寒晒し蕎麦」仕込み 長野県茅野市の八ケ岳蕎麦切りの会(長野日報)

\みんなに紹介してね/
URLをコピーする
[MARKOVE]

茅野市の清流で行われた「献上寒晒し蕎麦」の仕込み作業
 長野県茅野市内のそば店などでつくる「八ケ岳蕎麦切りの会」は12日、同市で夏の名物となっている「献上寒晒し蕎麦」の仕込み作業を市内の清流で行った。会員らが同市湯川の畑で寒晒し用に栽培した玄ソバ約200キロを厳冬の流れに浸した。

 寒晒しは、秋に収穫した玄ソバを冷水に沈めて仮死状態にし、保存性を高める伝統的な技法。雑味が抜けて甘みが増し、もちもちとした食感が生まれるという。江戸時代には高島藩が特産品として将軍家に献上していた。同市では一時、寒晒しの技法が途絶えたが平成になって有志が復活させ、15年ほど前から同会が引き継いでいる。

 この日は、会員5人が気温氷点下10度、水温氷点下3度の中、約8キロずつ網袋に入れた玄ソバを川底に沈めて石で固定した。今後はソバの実の状態を確認しながら1週間から10日間浸水し、引き上げた後に1カ月ほどかけてゆっくりと乾燥。夏まで倉庫で保管し、製粉するという。

 寒晒しそばは、7月中旬ごろから会員6店舗で提供される。宮坂新一会長(55)=同市金沢=は「ソバの実が良質で仕込みの条件も良かったので今年は期待できる。提供を楽しみにしてもらいたい」と話した。
[/MARKOVE]

[紹介元] 長野日報 – Yahoo!ニュース 清流に「寒晒し蕎麦」仕込み 長野県茅野市の八ケ岳蕎麦切りの会(長野日報)

関連記事一覧