様々な種類の「はんてん」
冬に重宝する、はんてんです。12月1日から7年ぶりとなる節電要請がスタート。コロナ禍ウクライナ侵攻による燃料価格の高騰で電力需給のひっ迫が予想されるため、国はエアコンの設定温度を下げ、重ね着などの工夫を呼びかけています。そこで注目されているのが「綿入りのはんてん」。定番からおしゃれなデザイン、高機能タイプまで最新事情をお伝えします。
【動画で見る】節電の冬も「はんてん」で暖かく!
■ 亡き母が縫った綿入りの「はんてん」…冬には欠かせない
「はんてん」を羽織る山下園子さん(長野市松代町)
「はんてん」を羽織る長野市松代町の山下園子さん(78)。
山下園子さん(78):
「これ母が作ったの、生きてれば106歳になる」
寒くなるこの時期は母・里つさんが縫った「はんてん」が欠かせません。
山下園子さんの「はんてん」は母・里つさんが縫った
山下園子さん(78):
「何でも作った人なの。捨てられないんだよね、親が作ったのはね。暖かい。(暖房を)使わなくても大丈夫って感じね」
高校生のお孫さんも愛用しているそうです。
山下さんの孫も「はんてん」を愛用
山下園子さん(78):
「(孫が)勉強するのにちょっと寒いって言うから『おばあちゃん、はんてん持っていっていい?』って言うから、『いいよ』って持たせてやったの」
寒い信州の冬に重宝されてきた綿入りの「はんてん」。今シーズンはこれまでと少々、事情が異なります。
■ 昨シーズンを上回る売れ行き…背景に「おうち時間」、「節電」
ファッションパーク カヤマ(長野市松代町)
長野市松代町の衣料品店「ファッションパーク カヤマ」。店の一角にはおよそ50点の「はんてん」が並んでいます。
「はんてん」を購入した客:
「家で着られるのね、寒くなってきたから。いつもお風呂入った後、着るんだよ」
こちらの店では昨シーズンも100着ほど売れましたが、今シーズンはそれを上回るペースで売れています。コロナ禍で「おうち時間」が長くなっていることに加え、節電意識も働いているようです。
ファッションパーク カヤマ・香山篤美社長
ファッションパーク カヤマ・香山篤美社長:
「おうちでみんなゆったりするっていう生活が長くなってきたんで、おうち生活を充実させようと。それには、はんてんが見直されてきてるのでは。物価高の折ですし、電気代も上がるし、灯油代も上がるし、そういう中で、はんてん一枚を手元に置くだけで随分と節約もできると思う」
[/MARKOVE]