Warning: include_once(/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php): failed to open stream: Permission denied in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 517

Warning: include_once(): Failed opening '/home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-content/plugins/mhs-joint-press/joint-press.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/wii/deri-style.com/public_html/antenna/wp-settings.php on line 517
ボートや施設に感謝 下諏訪町漕艇協会が漕ぎ納めの会 長野県(長野日報) – 長野県地域ニュース

ボートや施設に感謝 下諏訪町漕艇協会が漕ぎ納めの会 長野県(長野日報)

\みんなに紹介してね/
URLをコピーする
[MARKOVE]

漕ぎ納めの会のレース終了後、1年間の感謝を込めてボートを洗った選手たち
 長野県下諏訪町漕艇協会は6日、今シーズンを締めくくる「第13回漕ぎ納めの会」を同町の下諏訪ローイングパークで開いた。9月の「下諏訪レガッタ」に出場した社会人チームなど13クルーが参加し、1年間使用してきたボートや施設に感謝しながら、最終レースを楽しんだ。

 今回は社会人と協会員による親睦を主とし、タイム測定などは行わなかった。500メートル3レースと、漕ぎ納めの会ならではの初島を回るロングレース(約7キロ)を行い、各クルーが力漕を見せた。最後にボート底に水を掛け、丁寧に拭いて艇庫に運び込んだ。

 原村在住のメンバーでつくる「八ケ岳ボートクラブ(BC)」は10人2クルーが参加。代表の芳澤宅實さん(80)は「下諏訪レガッタで敢闘賞をいただくなど年間の練習成果が出た1年だった。感謝の気持ちでボートを洗った」と充実した表情だった。

 閉会のあいさつで、同協会の西村和幸会長は「天候に恵まれ、最後のレースを楽しんでもらえたと思う。来年の下諏訪レガッタも皆さんで盛り上げてほしい」と呼び掛けた。
[/MARKOVE]

[紹介元] 長野日報 – Yahoo!ニュース ボートや施設に感謝 下諏訪町漕艇協会が漕ぎ納めの会 長野県(長野日報)

関連記事一覧