
みなさまいつもお仕事お疲れ様です。
先日、身内が緊急入院をし、未だICUからでられていない状態にあります。
病気の名は伏せますが結構危ない状態にあり、最近は実家に少しの間帰ったりしていました。
生きた心地のしない日々を送っています。
そんな中、ここ数日久しぶりに出勤をしているのですが、そこで言われる本指の方々の言動にいちいち傷ついてしまい、精神的に辛くなってきました。
・思ったより元気そうだね
出勤してるからには接客するからには元気にと思っていましたが、心から元気なわけでは決してなかったので、身内のことを軽く見られた気がして少し悲しい気持ちになりました。
・お父さんと実家で2人だったの?洗濯物干す時絶対下着見て身体想像してるよ
父とは友達のように仲がいいですが、父と娘であることに変わりはないのに、そんなふうに父のことを冗談でも貶されるのは辛いものがありました。
・言っちゃ悪いけど俺のし、んだ母親より血液の数値悪いね
この本指さんの母親と私の身内は同じ病気を持っています。
思っても言っていいことと伝えるべきでないことはあると思いました。
私ならおもってもこんなこと言わないです。
私の身内はし、ぬと言いたいのかと思ってしまいました。
・身内そんなんになってる割に遊びにいったりしてたじゃん笑
友達が落ち込む私に少しでも元気になってもらいたいと頑張って考えてくれた計画でした。ずっと前から計画していた誕生日の旅行も、そんなふうに言われなきゃいけなかったのでしょうか。
この言動全ては別々の本指さんからで
たったの数日出勤しただけでもう立ち直れるかわからないほどに傷ついてしまいました。
全てに笑顔で冗談ぽく返す自分も、身内に申し訳ない気がしてすごくすごく嫌でした。
もう出勤しばらくしたくないと思ってしまっています。
私の気にしすぎなのでしょうか。
つらいです。