信州サーモンのさしみ
注目の“代替食品”です。ウクライナ危機の影響でサーモンの供給が不安定となり、代わりに脚光を浴びているのが信州サーモン。全国で需要が高まっていますが、生産者の胸中は複雑です。
信州名物「信州サーモン」
いけすの中を泳ぎ回る大きな魚。信州名物「信州サーモン」。県水産試験場が、ニジマスとブラウントラウトを交配して開発した品種です。
生で食べられるのが最大の特徴。歯ごたえがあって脂は後味さっぱり。すっかり信州を代表する養殖魚となりましたが今、全国から熱い視線が注がれています。
信州サーモン
マルト水産・徳竹豊社長:
「大きいよ、2.5キロから3キロくらいあるからね」
安曇野市のマルト水産。「信州サーモン」を豊洲市場をはじめ、全国各地に出荷しています。この2年間は、コロナの影響で月の売り上げが例年の2、3割にとどまることもありました。
しかし、3月…
マルト水産・徳竹豊社長
マルト水産・徳竹豊社長:
「(注文が)パニックになるくらい多かった。このままいったら品物が切れちゃうんじゃないかなというくらい」
全体の7割を占める県外からの注文が急増。3月の出荷量がコロナ前の3倍ほどにまで伸びました。
ノルウェーからの航空機がロシア上空を飛行できず
原因はロシアによる「ウクライナ侵攻」です。サーモンの主要な輸出国であるノルウェーからの航空機がロシア上空を飛行できず、供給が不安定になった上、遠回りするため輸送費がかさみ、値上がりしているのです。
都内の卸業者によりますと、2月の仕入れ値が1キロ1200円だったのに対し、3月は1キロ2000円ほどにまで上昇。このため、サーモンの代わりの魚として信州サーモンが急浮上したのです。
マルト水産も出荷に追われている
マルト水産・徳竹豊社長:
「(注文が)名古屋からは50本くらいくるよ」
マルト水産も東京、大阪、名古屋へと出荷に追われています。
都内でも人気!?
客:
「何回でも食べに来たい」
話・マルト水産・徳竹豊社長
マルト水産・徳竹豊社長:
「身がしまっておいしいと思う。知名度が上がって味の良さが分かっていただいて、需要が増えてくるというのはありがたい」
コロナ禍で売り上げが落ち込む中、思いもよらぬうれしい悲鳴。ただ、ウクライナ侵攻が背景となっているだけに社長の胸中は複雑です。
マルト水産・徳竹豊社長
マルト水産・徳竹豊社長:
「(ウクライナの人が)早く普通の生活ができるような状況になってもらえれば。普通の社会生活に戻ってから需要が安定してくれれば、それに越したことはない」
このほか、ロシアやウクライナが主要生産国の小麦も国際価格が上昇。
小麦粉の代わりに米粉が注目されていて「代替品探し」の動きは今後も続きそうです。
[/MARKOVE]