高山亮介さん
特集は、チェーンソーの技術で日本一に輝いた24歳の若者です。担い手が減る中、自分の姿を見て林業を目指す仲間が増えればと、世界大会に向けて練習を重ねる「リアルチェーンソーマン」を紹介します。
【動画を見る】「伐木」日本一!信州の“チェーンソーマン”
■ 安全に木を伐採
高山亮介さん
1月20日、長野県売木村の山林に響くチェーンソーの音。チェーンソーを自在に操り、木を伐採したのは…
高山亮介さん:
「『チェーンソーマン』です」
飯田市に本社を置く矢守産業の高山亮介さん(24)。今、チェーンソーの「悪魔」が活躍する漫画がヒットしていますが、高山さんの活躍の場は山の中。チェーンソーを手に日々、木と向き合っています。
高山亮介さん
高山亮介さん:
「いろんな樹種、いろんな傾き方の木があるので、そういった木を自分の狙った方向に倒せるのがすごい面白みでもあるし、チェーンソーだったり、そういったものをいじれるのが楽しい」
高山さんは松本市出身。林業を目指すきっかけは、高校生時代に見た「動画」でした。
高山亮介さん:
「もともと機械系が好きで、あと自然の中で働きたいなと思ってて、テレビとかで『林業特集』、YouTubeでチェーンソーの大会の様子が見られたので、チェーンソーで木を切るというのが、すごくかっこいいなと思って…」
県林業大学校に進んで基礎を学び、森林整備や土木工事を手掛ける現在の会社に就職
県林業大学校に進んで基礎を学び、森林整備や土木工事を手掛ける現在の会社に就職。現在、5年目です。チェーンソーの重さはおよそ7キロ。今でこそ扱いも慣れたものですが、最初は…。
高山亮介さん:
「重くてこんな感じには使えなかった。ずっと筋肉痛の状態が続いたりして…」
この日は売木村の民有林でヒノキの「間伐」をしました。木々の生え具合や成長に応じて、一部の木を間引き、林全体の成長を促す大事な作業です。
高山亮介さん:
「これ切ります」
倒したい方向に「受け口」と呼ばれる切り込み
木を切って倒す「伐倒」。まず倒したい方向に「受け口」と呼ばれる切り込みを入れます。
反対側には水平に切り込みを入れ、「クサビ」を打ち込む
反対側には水平に切り込みを入れ、「クサビ」を打ち込みます。こうすると木の重心がずれ、倒したい方向に木を倒すことができます。
[/MARKOVE]