
お客様都合なのにいちいちなぜ早く帰ったのかをいちいち問い詰めないで欲しいです。
20分早めに帰られる方とかちらほらいるんですがそのことに関してスタッフが店長にいちいち報告します。
完全なるお客様都合なのにそのことが最近、多いせいで店長に叱られました。
一体どんな接客してんの?何かしらの共通点がある。
だとかそんなことをうだうだ言ってきますがはっきり言ってそんなん知るかよ馬鹿が!
ならお前がそのお客様にしつこく理由を聞いてみろよ!満足してる客に対してそんなん聞くなよ!
と心の中でイライラしながらあぁ、そうですね。
みたいな感じで相槌を打っていたのですが限界がきました。
お客様都合で早く帰ったのは別に悪いことではないですよね?
いちいち事情を説明しなきゃダメってどうかしてると思います。
ましてや満足してるお客様に対して水を刺すようなことを。
そんなんお客様だって言いたくないだろうし酷かったらその場でチェンジなり部屋出た時に幾らでもクレーム出せますよね?
まだクレームもないのにこんなこと言われたことに苛つきがとまりません。
こんな時、お姉様方ならどうされます?
またはどう店長やスタッフに言います?
今度言われた時にその言葉を使いたいと思いますので良ければご指導よろしくお願いします。
[紹介元] みんクエ お客様が早く帰られることに関して