
皆さまお仕事お疲れ様です。
数ヶ月前に辞めた店の店名とその時の源氏名をGoogle検索すると画像検索で自分の画像がゴロゴロ出てくることが発覚しました。
残ってるのは画像検索結果の部分のみでURLに飛んでもページ自体は存在していない状態です。ですが顔全出しはしていないものの分かる人が見れば私だと分かる画像ばかりで非常に不安です。
辞める際に私のデータは全て消して下さいと伝えてHPやヘブン等の媒体サイトからは私の在籍は消えたのを確認したのでそれで安心しきっていました…。
自分なりに対処法を調べてGoogleに削除リクエストも行いましたが画像URLの後にステータス:拒否と表示されて消える気配がありません。
URLは店のHPやヘブンのものです。
スクショ撮られていたりパソコンの画面を撮影されていたりしたらそれはもうしょうがないと思っているのですが検索結果の画像だけでも表示されないようにしたいです。
お店に連絡したとして「こっちではもうページを消しているんだからどうにもできない」と言われたらそれまででしょうか…。
弁護士に依頼することも考えましたが着手金、報酬金合わせるとやはり高額で金銭的な余裕がないので現実的ではないのです。
某掲示板に今の在籍店のスレで前の店の店名、源氏名が晒されその流れで検索すると画像が出てくることが○サイ民に知られ、私もそれで知りました。前の店のエリアは遠い場所だったので目だしで撮影してましたが今の店は生活圏内のエリアなので徹底して顔は隠しています。なので晒されたことで知り合いに見つかる確率が高くなってしまいました。
過去の質問も調べてみましたが有効な解決法が見つからず質問させて頂きました。
同じ経験をされて解決できた方がいましたらぜひ対処法をお聞きしたいです。
とても長くなりましたがよろしくお願いします。